あそびかた
トリックギアは【キャラクターカード】と【トランプ】を使用して、相手プレイヤーと対戦するゲームです。 トランプを使って、キャラクターカードの【スキル】を使用し、相手のキャラクターカードを全て倒すとあなたの勝利です。
カードの種類

キャラクターカード
あなたと一緒に戦うキャラクターのカードです。
                キャラクターごとに異なる様々な「スキル」や「LIFE」「HAND」などの能力値を持っています。

トランプ
相手とラウンド毎に強さを競うために使用します。
                また、キャラクターカードのスキルを使用する際にコストとしても使用します。
                JOKER2枚を含めた54枚のトランプを1人1組使用します。
カードの見方

- 
              
カード名
キャラクターの名前
 - 
              
スートと数字
キャラクターを象徴するトランプの札。そのキャラクターを使用している間、同じスートと数字のトランプは"第3のJOKER"として扱うことができる。
 - 
              
スキル
キャラクターが持つ特別な力。「コスト」を支払うことで効果が発揮される。
 - 
              
LIFE(ライフ)
キャラクターが持っているライフの初期値。
 - 
              
HAND(手札)
キャラクターが持っている手札の初期値。
 
カードの配置図

- 
              
キャラクターエリア
キャラクターカードを置く場所となります。
 - 
              
LIFEエリア
キャラクターエリアにいるキャラクターカードのLIFEを置く場所となります。
 - 
              
場札
あなたがこのラウンドで使用する場札を置く場所となります。場札の値が大きいプレイヤーがそのラウンドの勝者となります。
 - 
              
チャージエリア
チャージを裏向きで置く場所となります。ここに置かれているカード1枚につき場札の値を+1します。ラウンドが終了した際に全て捨て札に移します。
 - 
              
コストエリア
ラウンド間でコストとして使用したカードを置く場所となります。ラウンドが終了した際に全て捨て札に移します。
 - 
              
山札
トランプを裏向きでよく混ぜて山札として置く場所になります。カードを引く場合はここからカードを引きます。
 - 
              
捨て札
使用したカードを置く場所となります。ここに置かれるカードは原則表向きで置かれます。
 - 
              
レートエリア
レイズしたカードを置く場所となります。全てのプレイヤー共通のエリアとなり、ここに置かれているあなたのカードの枚数1枚につき場札を+1し、ラウンド終了時のダメージを+【レートエリアに置かれている枚数分】する。
 
ラウンドの流れ

- 
              
セットフェイズ
全員が手札から1枚を場札に置きます。場札に置いたカードがこのラウンドでのあなたの場札になります。
 - 
              
アクションフェイズ
各プレイヤーが順番にスキルを使用することが出来ます。全員がパスをした場合、③ダメージフェイズに移ります。
 - 
              
ダメージフェイズ
場札の値が一番大きいキャラクターが勝利となります。勝利したキャラクターは他のプレイヤーのキャラクターに【1+レートエリアのカードの枚数分】のダメージを与えます。
 - 
              
クリンナップフェイズ
場札、チャージエリア、コストエリア、レートエリアのカードを全て表向きで捨て札に置きます。その後、好きな枚数手札を捨て札に置いて、手札がキャラクターのHANDの値になるようにカードを引きます。
 
ゲームの決着
自分以外のプレイヤー全てのキャラクターが全員退場したらあなたの勝利となります。
取扱説明書
商品に付属の説明書です。ゲームのルールについてはこちらをご確認下さい。
プレイシート
カードの配置等が記載されている「トリックギア」シリーズ専用のプレイシートです。ダウンロードして印刷していただくと、本シリーズの全商品でご使用いただけます。
セレクト方法
説明書の記載とは別のセレクト方法となります。
          中・上級者向けのセレクト方法となります。